2017年始まりましたね。
年末年始に何かしら更新しようとパソコンも持って帰ったのに何も書きませんでした(-_-;)
遊びほうけて、食っては寝た正月になりました。
年明けは毎年友人と初詣に行くのですが、
今年は厳島神社にしました。
さすがに初詣客が多いこの時期は宮島へ渡るフェリーは
10分おきのピストン輸送をしていてスムーズに渡れました。
夜遅いけど鹿もお出迎えしてくれましたw
ライトアップされた鳥居を見て
お参りを済ませ
おみくじを引いてみました。
厳島神社のおみくじってほかのところと少し違うんですよね。
古事記の一節を引用したものだとか・・・
宮島のおみくじは番号が40まであるみたいですが、
今は大凶が廃止されて35種類しかないみたいですね。
僕がひいたのは
1番
出た瞬間これは大吉かもなんて思ったけど、
紙をもらってあれ?
吉凶未分てなんぞ
ちょっと調べてみました。
1 厳島神社 御神籤
天地混沌兆(吉凶未分)
→てんちこんとんのちょう(きっきょういまだわからず)
これはあめつちのはじめのときなれば、ぜんあくともにいまだわかちがたし。
ばんじ、こころながく、ときのいたるをまつべし。
ものごととてはじめのみにして、おもうようにならず。
ゆくゆくはかならずよきかたにむくべし
→天地の初めの時なれば、善悪ともに未だ分かち難し。
万事、心長く、時の至るを待つべし。
物事手始めのみにして、思うようにならず。
ゆくゆくは必ず良き方に向くべし。
→今はまだ吉とも凶ともわかりません。
焦らず心穏やかに時が過ぎるのを待ちましょう。
最初は思うようにならないこともあります。
しかし、ゆくゆくは必ずいい方向に向かいますよ。
方角 北西の方よし
建家、家移り よし
待人 きたるおそし
失せ物 よういにでがたし
病気 ながけれどもなおる
縁談 よし
商売 かいよしうりわるし
旅立 よし
勝負事 かつ
人ごと せわせぬがよし
僕個人が調べてみて自分なりに解釈したものなので、専門のページがあればそちらも参考にしてみてください。
個別の項目もくじごとに違うみたいですね。
あ、吉でも凶でもないなんて・・・w
神様にもわかんないよって言われてるようなww
御神籤の内容がすべてではありませんが、
一旦立ち止まってみなさいと言われてるような気もしました。
ここ数年がつがついきすぎてたきもするのでちょっと
少し自分自身を見つめなおして修正する機会になるかもしれませんね。
